忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 20:08 】 |
輝く参考書たち 『橋元の物理をはじめからていねいに―大学受験物理 (力学編)』

今日は参考書を紹介します。今日参考書をするのは、物理参考書の中でも、理解度は群を抜く、『橋元の物理をはじめからていねいに 力学編』です。

橋元の物理をはじめからていねいに 力学編

この参考書は、学校の物理の授業が力学分野に入るので、それに合わせて買いました。

が、いいです噂以上の好感触です。

辞書本ではなく、理解本、もしくは理解補助本といった参考書でしょうか。

物理はとっつきにくい分野ではありますが、この参考書は物理に親しみを持って接することができるようになります。そして、問題が分かります。

僕は、これと物理のエッセンス(過去の記事で紹介)を合わせて使っていますが、果てしなくいいです。

物理の理解がぐうと深まります。

この橋元物理の特徴はなんと言っても理解のしやすさにありますが、橋元流、というのでしょうか、独自の問題解法は圧巻です。

教科書に掲載されている公式・解法よりも、橋元先生ならではのオリジナリティのたかい解法が、得点に間違いなく直結します。

ただし、これ一冊では、問題数をこなせないという欠点も持っています。

やはり、問題集ではないですからね・・・。

しかしながら、お勧めできる参考書です。

物理学習のともに、是非、購入してはいかがでしょうか?

PR
【2006/10/22 20:37 】 | 参考書 | 有り難いご意見(0)
<<10月21日~27日の東大受験奮闘日記 | ホーム | 10月21日の東大受験奮闘日記>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]